Blog - 2022-01-05 13:34:00
【マイルール☆輝く10人 vol.5】
皆様、明けましておめでとうございます。

今年も各部活動や、輝くマイルールメンバーの方々、
マイルールでの活動など
たくさん情報を発信して参ります
本年もよろしくお願いいたします^^*

* … * … * … * …* … * … * … * …*… * … *

2022年 一回目のブログは…


輝く10人
のご紹介です!
 
マイルール生の中から10名の方々に、
マイルールに入ったきっかけや
ご自身の変化についてお話いただきました
 
* … * … * … * …* … * … * … * …*… * … *

第五回は

清水 理絵さん

金融機関に勤務されていて、
会社員をしながら起業、
エステサロン
"Polvoron by hal+"
をオープンされました。



☆マイルールに入る前
新卒で入社した会社に勤めて8年目
金融機関で、営業をしています。
いわゆるバリキャリ女子です。
毎日何百万、何千万円のお金が動くのを身近に感じ、
「大きい仕事がしたい!」「お金の知識を深めたい」と
就活の時に思っていたことを叶えました。
朝5時に起きて、新聞を読み、ニュースを見て、朝7時には出社。
仕事が終わったら、毎日予定を詰め込んでいたので、
0時に帰宅し、就寝。
周りから、良く言われる言葉は、
「りえちゃんって忙しそう」
「りえちゃんって人生楽しんでるよね」
「りえちゃん、いつも美味しそうなご飯食べてるよね」
でした。
 
2020年1月、日本でコロナウィルス報道がありましたが、
2月にはメキシコ・カンクンに9日間旅行に行ってました。
 
メキシコから帰ってきて、3月に株価が暴落し、
4月から緊急事態宣言が出された時に
初めての在宅勤務を経験し、いろいろ考えるようになりました。
 
「コロナは、いつ終わるんだろう」
「コロナが終わった後、世の中はどう変わるのだろうか」
 
マイルールに入る前の私は
毎日淡々と会社員をこなしていました。
「このままでいいのか」
そんな疑問を持っていた時でした。
 
 
☆マイルールに入るきっかけ、理由
2020年7月、橋本とよみさんのインスタライブを見ている際、
はるさんが当日飛び入りでライブに参加してくださり、
はるさんの存在を知り、インスタをフォローしました。
 
2020年12月、インスタで
はるさんと面談できると知り、すぐに予約。
神戸から博多へ日帰りで はるさんに会いに行きました。
マイルールの立ち上げのことも聞き、
マイルールに入会したいこともお伝えしました。
 
 
☆マイルールで変えたこと、
     やってみたこと、変化
①自分と向き合う。
好きなもの、嫌いなもの。
何が得意か、何が不得意か。
過去の自分、現在の自分、未来の自分。
 
明日死ぬとしたら何する?
なんて、よくある質問ですが、
真剣に考えました。
 
②文字で想いを伝える
マイルールの皆さまは、長文のLINEのやり取りをしたり、
はるさんにお手紙を書いたり、
文字で想いを表現することがすごく上手だなと思いました。
私は いつもすごく短文で、
内容さえ分かればいいと思って、絵文字もつけず、
ぶっきらぼうに返すタイプだったので、
マイルールの皆さまとやり取りするときは
できるだけ丁寧に返すように心がけました。
 
 
☆マイルールを通して学んだこと
          これからのこと
マイルールを通して、色んな女性に出会うことができました。
専業主婦、会社員、今から起業準備をする人、
2番手で頑張りたい人、個人事業主、社長…
女性には色んな生き方があると思います。
 
「人生は下りエスカレーターを上ること」
会社の上司に教えていただいた言葉ですが、
毎日一歩ずつでも前に進まないと後退していきます。
 
私が、楽しんで仕事が出来ているのも、
このような機会を頂けたのも、
諦めずにチャレンジしてきたからだと思います。
 
2021年10月に神戸にて、
ハルプラスのフランチャイズとして
"Polvoron by hal+"をオープンさせていただくことになりました。
 
会社員をしながら、起業することもできる!
マイルールで、バリキャリ女子
ロールモデルになりたいと思います。
 
他にも叶えたいことがたくさんあるので
どんどんチャレンジしていきたいと思っています。
 
是非応援してください。
よろしくお願いいたします。